マッチドットコムを使っていて気になる問題・・・それが、
『友達や会社の同僚に婚活していることがバレないのか?』
これは非常に大問題ですよね。
私自身も婚活サイトをやっているなんて、
出来ればプライベートの知り合いには知られたくないです!
同姓の友達が欲しいとか、
趣味を共有できる暇友が欲しいっていうなら別にバレでもいいですが、
恋人作りをすることは、
極力・・・いや、絶対に誰にも言いたくないです。
「あれ~、吉田さんマッチドットコムで写真みつけましたよ^^」
「あれれ~、吉田さん婚活してるんですか~」
っていうことを、
会社の女上司にでも知られたら私は会社を辞職するかもしれません(泣)
バレるかバレないかっていうのは、
自分の生活をも奪われる可能性もあり死活問題ですよね。
Contents
マッチドットコムは友達にバレる?
マッチドットコムで無料登録すると分かるのですが、
- 実名・本名は公開されない
- 顔写真掲載は任意
なので他の婚活サイトと比べれば、比較的バレにくいと思われます。
しかし、問題点が2つあります。
1つ目:「同姓検索」が出来てしまいますのでその分リスクが高まる。
2つ目:フェイスブック連動ではないので知り合いに見つかりやすい。
特に2つ目の、
フェイスブック連動がないということは、
「友達にも知り合いにもバレやすい」ということになります。
ペアーズ・ブライダルネットの場合は、
フェイスブック連動有りなので、
「友達はブロックすれば、その分バレるリスクは低くなります。」
マッチドットコムの場合は、
しかし、日本会員数がそこまで多くない穴場的婚活サイトなので
そこまで心配する必要もないかもしれません。
婚活していることが友達・知り合いにバレない方法
プロフィール画像をぼかす
出会える回数が減るかもしれませんが、
プロフィール画像にモザイクやスタンプなどを入れて、
ぼかすという方法は最も効果的ですよ。
モザイクだと怪しい印象を与えてしまうので、
・女性なら可愛いハートのスタンプ画像。
・男性なら手で目を隠す。
などでファーストビューを極力下げないようにしたほうが、
被害が少なく活動できます。
名前に気をつける
マッチドットコムでは本名(実名)が公表されることはありません。
ですので、オリジナルのニックネームを使うことになります。
しかし注意点が1点ありまして、
仮に私がツイッターとマッチドットコムの名前を”マリッジ”にした場合、
ニックネームに勘付いた知人が、
雰囲気写真を見ただけでバレるかもしれないですからね。
検索非表示機能を使う
最終手段として、
「検索非表示機能」を使えば確実にバレないでしょう。
しかし、
その分自分を見つけてくれる異性が少なくなるので、
恋愛に発展しにくいという致命傷を抱えてしまいます。
ですので、
その分アピールされることが無くなるので、
出会うこともほとんど無理ゲーに近いですからね。
まとめ
マッチドットコムは日本だけではなく全世界共通の婚活サイトです。
ですので日本人だけではなく、
日本在籍中の外国人会員も沢山います。
しかし、中国人や韓国人などの在日会員が目立つので
外国人狙いでも嫌な方は余りオススメはできないです。
それよりも、
身バレしないかつ安全度が高いのは国内の婚活サイトですね。
特に、ペアーズ(18禁)は誰でも簡単に出会えるので、
私は一番使っているサイトですよ。
長くなりましたが私も早く結婚相手を見つけたいです;;
皆さんも頑張っていきましょう!!